事前送付物がない方へ
当院からの事前送付物はありません。問診票の記入、採尿については当院到着後実施いたします。
注意事項
- 前日の22時以降は絶食です。健診時間の2時間前までに少量の水分を摂取して構いません。
詳しくは下記の「検査項目別注意事項」をご確認ください。 - 事前の送付物を希望される方はご連絡ください。お申し出から健診日が1週間以降はお受け可能です。
当日お持ちいただくもの
健康保険証 | |
---|---|
事前送付物(問診票・検査キット) | 予約のタイミング、健診コースによっては事前送付物がない場合もございます。詳しくはご予約時にご説明いたします。 |
受診券・受診券シール | 被扶養者の特定健診、千葉市特定健診・がん検診、受診券が必要な健康保険組合の方は必ず受診券をお持ち下さい。当日確認がとれず、一時全額負担をお願いする場合もございます。 |
ご代金 | 全額組合補助、会社請求以外の方は当日お支払いがございます。 |
当日準備ができなかった場合には以下で対応しております。
- 健康保険証 後日、FAXまたはメールでお送りいただくか、窓口にてお持ちください。
- 問診票 当日窓口にてお渡しいたします。お手数ですが、再度ご記入をお願いいたします。
- 検査キット 後日郵送していただくか、窓口までお持ちください。 便キットは1回目の採取日から4日以内に当院へ到着するようにお願いいたします。

開院時間・駐車場等について
当院はイオンマリンピア専門館内にあります。イオンの開館時間は10:00ですが、イオンの入り口によっては、10:05に開く扉もございます。10:00に予約されている方は、遅れても問題ありませんのでゆっくりお越しください。 駐車場は、イオンマリンピア専門館の4階、屋上にあります。2時間まで無料ですが、当院利用により+1時間無料となります。 駐車場をご利用の方は、当日健診スタッフまでお声がけ下さい。
※当院利用可能な駐車場はイオンマリンピア専門館です。近くには本館もございますのでご注意下さい。
お子様連れの方へ
お子様をお連れの方は、事前にお電話にてお知らせ下さい。 待合室で一緒にお過ごしいただきますが、心電図や胸X線、採血などの検査実施中はお父様、お母様と離れる時間があります。 検査中にご希望があれば女性スタッフがお子様のお相手をすることも可能です。

尿検査 | 出始めの尿は取らず、中間の尿を採取してください。
|
---|---|
胃X線検査 |
|
便検査 | 事前に検査キットをお渡しします。1回目の便から3日以内に2回目の便を採取し、1回目の便から4日以内に当院に提出してください。便が5日を過ぎたものは検査不可になる場合がございます。 |
採血 |
|
眼底・眼圧 | コンタクト、メガネをご使用の方は、検査時は外します。 コンタクトの方は当日ケースをお持ちください。 |
胸X線 | 当日は検査着に着替えていただきますが、下記の服装でお越しいただけましたら、お着替え不要です。皆様にお着替えのご案内をしていますので、お着替え不要の場合には、健診受付時にお声がけください。
|
支払方法
健康診断のお支払いは以下の方法で可能です。

現金

会社請求
健診終了後、当院から請求書をお送りします。
複数名で健診月が分かれる場合には、ご希望がありましたら全員分まとめて請求を行うことが可能です。

クレジットカード
(一括払いのみ)
VISA、りそな、JCB、アメリカンエキスプレス可能
その他の種類についてはお電話または窓口にてお訪ね下さい。